2017/03/03

雪駄を使い出して一月経ちました。

雪駄を日常的に使い出して一月経ちました。ほぼ毎日少しでも雪駄で歩くようにしています。ですが正直なところ全くストレスがないとは言えません。やっぱり歩きにくい。

それでも最近はだいぶ慣れ、パタパタと音を立てながら…と言うことはなくなりました。まあ、普通に歩けるように成ったかな?変わりに雪駄で使う筋肉が靴の時とは違うようで筋肉痛に悩まされてます。これは慣れの問題でしょう。

それ以外にも変化がありました。
1つは足の指が真っ直ぐになりました。今までは親指が若干曲がって、ちょっと外反母趾気味だったんです。それが治りました。

2つ目が巻き爪が良くなってきました。靴を常用していた頃は親指の爪が巻き込んで肉に食い込んできてたんです。爪の切り方を変えても、完全には治りませんでした。それが痛みを感じなくなりました。爪を見ると、巻き込むのが大分弱くなってます。このままいくと巻き爪と縁が切れそうです。

クロックスのようなサンダルでも改善しなかったのが、雪駄の導入で改善に向かってます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ボキャビル始める。

 多読だけだとなかなか語彙が増えていかないのでボキャビルに励むことにした。評判がよかったのでキクタンの英語のbasicと英文法を購入。英文法の方は良かったのだが、もう一つがちょっと易しすぎた。改めてadvanceを注文。ガシガシ覚えましょう! 結局、語学は覚えることからはにげられ...