発端はLonely Planet Japanだろうか?英語で読むものの量が多くなるにつれ、日本の文化の素晴らしさを目にする機会が多くなった。ガイドブックに導かれ、今まで知らなかった日本の風景に触れ日本を素晴らしいとも思うようになった。手ぬぐいや風呂敷の合理性には驚いた。和物にも興味を持った。先月だったか雑誌にWabi Sabiの記事が掲載された。日本人からするとちょっと?な面もあったが、とても興味深い記事だった。
今年の夏の節電対策に何か使える知恵はないかと、日本の伝統的なライフスタイルに関する本を読んでみた。西洋にはない、日本独自に発達した夏を涼しく過ごす知恵があるのではないかと期待して…。
読んでみてがっかりした。その本からは英語で書かれた記事のような、キラキラと輝くような和の魅力は全く感じられなかった。あったのは傲慢とも感じる、日本文化の優越性を誇らんばかりの醜い代物だった。日本の文化は優れているといいつつも、西欧文明への劣等感が行間から臭って来る。
何でそこまで劣等感を感じるのか私には理解できない。日本は欧米にはない文化を培ってきた。これは劣っているとか比較対照できるものではない。違うからこそ価値があるものだ。欧米には欧米の素晴らしい文化がある。私もそう思う。でも日本にもこんなに素晴らしい文化がある。そう胸を張って主張すれば良いだけの話ではないのか?
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ベトナム語などなど
あんまり縁が無いと思っていたベトナム語に手を出す。お客様で結構いるんですよね。なので。プラス不純な動機で。とりあえず入門書で最低ラインの語彙などを覚えるのが第一目標。三カ月もあれば良いかな? その後は使用頻度に応じてどうするか?テキスト有るかな?日本語だと見当たらないけど。 台...
-
数週間だが英英辞典を使うようになって効果が出てきた。というより、英和辞典を使わなくなった効果かもしれいが。以前は簡単な英文を読むときでも意識しないでも日本語が頭の中に浮かんできた。さながらポップアップするように。これが非常に邪魔に感じた。それがほとんど出なくなった。意味のわから...
-
「日本って良いなぁ…」で終わる、和風総本家と言う番組が好 き。ほんとに日本には素晴らしい物がある。私が普段使う手拭いや風呂敷などもそう。私は温泉でタオルではなく手拭いを使う。なぜならタオルと比べて圧倒的 に乾くのが早いから。おかげで変な臭いがするようにもならない。給水性では確...
-
「日本は美しい」 何人もの外国人に言われても、私はさっぱり理解できなかった。 「確かに日本は美しい」 そんな私がそう思えるようになった、そのきっかけをくれた英語のガイドブックだ。 なんでわざわざ英語のガイドブックを使うのか。日本語の方がよっぽど詳細で正確な情報を得られるのに。日...
0 件のコメント:
コメントを投稿