2024/11/06

シン・ゴジラの感想

遅ればせながら見てみました。ネット配信で、しかもスマホでの試聴ですので、音声や映像の迫力は望むべくもない。私の場合、それらはあくまで映画の付随的な物でしかないと思ってるので、それらで映画は評価しません。私の場合、一番はお話しの面白さ。白黒でトーキーでも時間を忘れるくらいのが最高です。

そんな私にとって今回のシン・ゴジラは退屈では無かった。スマホの小さな画面、とても良いとはお世辞にも言えない音響でも、最後まで飽きずに見れた。これはけっこう凄いと思います。映画館で見ても
「金返せ~」
では無かったでしょう。じゃあ傑作か…と言うとかなり微妙。人間サイドは良く描かれてると思います。でも、肝心のゴジラがよく分からない。

ゴジラは何の為に東京に来るんですか?
なんで上陸するの?

肝心の行動原理が分からない。生物であると仮定するなら、何らかの行動原理が存在するはす。それが最後まで分からない。海から陸に上がるなら、何らかの蓋然性が有るはず。それも不明。

そこが今でも引っかかってます。ゴジラはすっごい能力を持ってるけど頭の中は空っぽ?そんな風に感じてしまう。なので二度見たい作品では無い。もっともゴジラに知能があったら勝てそうも無いですが。

人類の英知を結集して勝利を掴む…そういうお話しじゃ無いんですね。何かいまいち。

2024/11/05

英和から英英へ切り替え。

 長年というか中学で英語を始めてから英和辞典でやってきた。だが以下のような問題が解決出来ず、英英辞典に切り替えた。

問題其の一。英文を読んでいると無意識に和訳を始めてしまう。これに時間を取られ読む速度が頭打ちになる。また、疲れるのが早く長時間、大量の文章を読めない。

問題其の二。語彙の増え方が遅い。多読で確かに語彙は増えているのだけどいつまでたっても辞書から離れられない。もうそろそろ勝手に増えて行ってもいい頃合いなのに。

問題其の参。英語で文章を書くときに、どの言葉がピッタリな表現なのか分からない。

これらの問題が英英辞典を使うことで全部解決するかは分からない。でも一と参は何とかなると思っている。何にせよ現状のままでは読みたい本の山が高くなるばかりで困る。

ちなみに今回買ったのはオックスフォード現代英英辞典 第十版。果たしてどうなるか。

シン・ゴジラの感想

遅ればせながら見てみました。ネット配信で、しかもスマホでの試聴ですので、音声や映像の迫力は望むべくもない。私の場合、それらはあくまで映画の付随的な物でしかないと思ってるので、それらで映画は評価しません。私の場合、一番はお話しの面白さ。白黒でトーキーでも時間を忘れるくらいのが最高で...